ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
ここから本文です。

背景用div

北海道エリアのでんき予報

北海道エリア(地域)全体の需給状況をお知らせしています。

北海道エリア(地域)における北海道電力および新電力等、小売電気事業者全体の供給力や、電力の使用状況を示しています。

北海道エリアのでんき予報

需要のピーク時

広域ブロック使用率

83%

(18:00~18:30)

82%

(18:30~19:00)

1月25日 21時56分 更新

エリア使用率

85%

(4~5時)

需要
400万kW
供給力
469万kW

1月25日 22時11分 更新

使用率のピーク時

広域ブロック使用率

87%

(8:00~8:30)

88%

(8:30~9:00)

1月25日 21時56分 更新

エリア使用率

85%

(0~1時)

需要
371万kW
供給力
431万kW

1月25日 22時11分 更新

現在の広域ブロック使用率(前30分)
77%(22:00~22:30の実績)
現在の広域ブロック使用率(後30分)
76%(22:30~23:00の実績)

1月25日 22時17分 更新

現在のエリア使用率
77%(21時台の実績)
本日の最大使用率
86%(2時台の実績)

1月25日 22時15分 更新

翌日の予報は18時頃にお知らせします。

需要のピーク時

広域ブロック使用率

88%

(18:00~18:30)

88%

(18:30~19:00)

1月25日 17時30分 更新

エリア使用率

83%

(4~5時)

需要
401万kW
供給力
480万kW

1月25日 17時00分 更新

使用率のピーク時

広域ブロック使用率

88%

(21:00~21:30)

88%

(21:30~22:00)

1月25日 17時30分 更新

エリア使用率

84%

(18~19時)

需要
398万kW
供給力
468万kW

1月25日 17時00分 更新

翌日の予報は18時頃にお知らせします。

使用率の表示について

緑色:安定的(92%未満)
黄色:厳しい(92%以上~97%未満)
赤色:非常に厳しい(97%以上)

本日の電力使用状況

データダウンロード

週間でんき予報(1月25日 10時55分 更新)

日付 時刻 エリア需要 供給力 使用率
1月25日(土)







1月26日(日)







1月27日(月) 9:00~9:30 439万kW 543万kW 80%
18:00~18:30 432万kW 472万kW 91%
1月28日(火) 9:00~9:30 451万kW 526万kW 85%
18:00~18:30 430万kW 499万kW 86%
1月29日(水) 9:00~9:30 442万kW 561万kW 78%
18:00~18:30 436万kW 509万kW 85%
1月30日(木) 9:00~9:30 457万kW 591万kW 77%
18:00~18:30 439万kW 492万kW 89%
1月31日(金) 9:00~9:30 455万kW 519万kW 87%
18:00~18:30 436万kW 518万kW 84%
上段:需要のピーク時
下段:予備率の最小時

※上記2点の時刻は、電力広域的運営推進機関が指定する。

供給予備力の考え方について

供給予備力の考え方について
  • 「供給力」       :1時間ごとの北海道エリア全体で供給できる電力です。
    他のエリアからの融通受電がある場合は、北海道エリアの供給力に融通受電電力を加算し、他のエリアへの融通送電がある場合は、北海道エリアの供給力から融通送電電力を減算して算出します。
    なお、本ページでは、発電所内などで使用する電力を差し引き、実際に電力系統に送り出す「送電端電力」で表記しています。
    また、停止待機中の火力発電所の供給力は含まれておりません。
  • 「需 要」       :1時間ごとの北海道エリア全体の使用電力の予測値です。
  • 「使用率」       :供給力に対する、使用電力の割合を示す指標です。
  • 「予備率」       :需要の予測に対する、供給力の余力を示す指標です。
  • 「広域ブロック使用率」 :各一般送配電事業者が算出しているエリアの使用率ではなく、連系線の混雑のない範囲(広域ブロック)の広域的な予備率です。
  • 「広域ブロック」    :連系線の混雑がない範囲での広域予備率を算定する広域エリア単位です。
  • 「需要ピーク時の予測」 :1日の中で北海道エリア全体または全国(沖縄電力を除く9エリア)の需要が最大時の使用電力の予測値です。
  • 「使用率ピーク時の予測」:1日の中で北海道エリア全体の供給力に対して電気の使用率が最大時または広域ブロックにおける使用率最大時の使用電力の予測値です。

関連リンク

週間の電力需要予想等につきましては、電力広域的運営推進機関が系統情報サービスで公表している公式データによりご確認いただけます。
  • 週間の電力需要予想  :トップページより「系統情報サービス」を選択し、「需給関連情報」「電力需要予想・ピーク時供給力参照」「電力需要予想・ピーク時供給力」の順に選択。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
ページの先頭へ戻る
共通フッターメニューここまで。